99%実体験に基づく生々しい情報を発信中
  • twitter
  • instagram

GeForce NOW版「原神」を徹底レビュー!やり方の手順を解説【容量スペック関係なし】

吹き出しくん

GeForce NOW版「原神」って実際どうなの?低スペック容量なしでもできるのかな・・・。やり方とか詳しく教えてほしい!

このような方向けの記事になります。

スペックが低いとか容量がないとかの理由でGeForce NOW版「原神」を検討する方も多いはず。

そこで本記事では実際にGeForce NOW版「原神」を使い倒している僕が実際の使用感などを徹底レビューしていきます。

もくじ

後半ではやり方の手順を詳しく解説します。

GeForce NOWは無料プランがあって、無料でプレイできるので興味のある方は参考にしつつ遊んでみてください。
»GeForce NOWの公式サイトはこちら

GeForce NOW版「原神」を徹底レビュー

GeForce NOW版「原神」を徹底レビュー

結論としてはめちゃくちゃ快適に遊ぶことができてます!

タブレット・スマホの容量関係なく遊べる

タブレットやスマホの容量関係なく「原神」が遊べるのは神です。

2022年8月現在、原神は容量が20GB以上必要なので遊びたいけど容量がなくてプレイできてない方はも多いですよね。

ですがGeForceNOWだと最低限のスペックと通信環境があれば容量関係なく快適に原神ができます。

必要なスペック&通信速度

macOS Windows Android iPhone/iPad
スペック macOS 10.11以降 Windows 7以降(64bitのみ)
デュアルコアx86-64 CPU (2.0GHz以上)
4GB以上のシステムメモリ
DirectX 11以降をサポートするGPU
Android 5.0以降
メモリ1GB以上
iOS 14.3以降
iPadOS 14.3以降
通信速度 15Mbps以上の通信速度

上記がGeForce NOWを動かすのに必要なスペックです。
詳しくは公式サイトに記載されているので確認してみましょう。

とはいえ、GeForce NOWは無料プランで遊べるのでスペックとか関係なく試しにやってみるのが早いとかと思います。
»GeForce NOWの無料体験はこちら

GeForce NOW版「原神」はキーボード/コントローラーにも対応

キーボードマウスとコントローラーにも対応しています。
環境毎の対応状況は下記の通りとなります。

macOS Windows Android iPhone/iPad
対応 キーボードマウス非推奨

基本的に全ての環境でキーボードマウス、コントローラーが使用できます。

iPhoneとiPadはキーボードマウス非推奨となっておりますので、コントローラーなどで操作しましょう。

またGeForce NOWに対応しているおすすめコントローラーは「GeForce Nowにおすすめのコントローラー3選」で解説しているので参考にどうぞ。

画質はデフォルト「高」で快適に動く

画質はデフォルト「高」で快適に動く

画質もデフォルトで「高」になってます。
なので画質も最高画質で快適にプレイできました。

高いスマホでもデフォルトで「中」とかになることもあるので、かなりGeForce NOW版は高スペックですね。

実際にノートPC(低スペック)でも問題なく原神できた!

実際にノートPC(低スペック)でも問題なく原神できた!

僕は2019年モデルのMacBookを使用していて、ゲームなんてできないスペックなのですが問題なくGeForce NOWで原神がプレイできました。

個人的に原神はスマホよりもパソコンの方がやりやすいので、GeForce NOWは本当にありがたいサービスですね。

スマホでも問題なく原神できました

スマホでも問題なく原神できました

iPhoneでも問題なくプレイできました!

使用したのはiPhone12 miniです。普通に原神のアプリが遊べるスペックですが、同じようにGeForce NOWでもプレイすることができました。

現在スマホの容量スペック不足で原神ができないという方も問題なくプレイできると思います。

GeForce NOW版「原神」はこんな方におすすめ!

実際に遊んでみましたが、予想以上に快適でした。
ノートPCで遊べるのは個人的にかなり評価高いです。

レビューしてきましたが、GeForce NOW版「原神」は下記のような方におすすめ。

  • 容量スペックが足りず遊べない
  • ノートPC、低スペックPCで原神がしたい
  • 容量を節約して原神がしたい

主に容量に悩まされている方にGeForce NOW版「原神」はおすすめですね。

GeForce NOWは無料で使うことができるので、興味のある方はやってみるのはいいかもしれませんね。
»GeForce NOWの公式サイトはこちら

GeForce Nowで原神をプレイする手順【やり方】

こちらではGeForce Nowで原神をプレイするやり方の手順を解説していきます。

手順は下記の通りです。

  • 手順①:GeForce NOWに登録【無料】
  • 手順②:検索で「原神」を入力し【ライブラリ】をクリック
  • 手順③:【続行】をクリック
  • 手順④:【プレイ】をクリック
  • 手順⑤:原神にログイン

5STEPですね。順番に解説します。

手順①:GeForce NOWに登録【無料】

まずはGeForce NOWに登録します。
無料ですのでサクッと登録しましょう。

GeForce NOWの公式サイトの「フリープラン」をクリックして登録できます。

それでも「登録方法がわからん・・・」という方は「GeForce NOWとは?登録して遊んでみた」で解説しているので参考にしてみてください。

手順②:検索で「原神」を入力し【ライブラリ】をクリック

手順②:検索で「原神」を入力し【ライブラリ】をクリック

登録できましたらGeForce NOWを起動し、検索欄で「原神」と入力して【ライブラリ】をクリックしましょう。

手順③:【続行】をクリック

手順③:【続行】をクリック

プレイするには原神用のアカウントが必要と書かれてる画面が表示されるので【続行】をクリックしましょう。

手順④:【プレイ】をクリック

手順④:【プレイ】をクリック

ライブラリに追加できましたら、原神の【プレイ】をクリックしましょう。

これはGeForce NOWの全ソフト共通で【プレイ】をクリックすることでゲームが起動します。

無料プランは混雑時に待機時間あり

無料プランは混雑時に待機時間あり

無料プランの場合は混雑時は上の画像のように、待機画面になることがあります。長くても5分ほどで遊べるので気長に待ちましょう。

手順⑤:原神にログインする

手順⑤:原神にログインする

ゲームを起動できたら原神にログインします。

スマホなど既に原神で遊んでいる方は、そのアカウントでログインすることで同じデータでプレイ可能。

原神が初めての方はここでアカウントを作成して完了です。

GeForce NOWで「原神」を遊び倒そう!

GeForce NOWで「原神」を遊び倒そう!

GeForce NOW版「原神」のレビューは以上です。
今までの原神がプレイできず苦しんでいた方もGeForce NOWが全て解決だと思います。

原神のソフト以外にもAPEXなど沢山のPCゲームをプレイできるので、ゲーミングPCなどを持っていな方にもおすすめしたいですね。

それではまた。
»GeForce NOWの公式サイトはこちら