99%実体験に基づく生々しい情報を発信中
  • twitter

【元メンター】テックアカデミーのWordPressコースを徹底レビュー【最適な受講方法・注意点を解説】

吹き出しくん

テックアカデミーのWordPressコースが気になってるけど、実際どうなのか気になる。最適な受講方法や注意点を教えてほしい。

このような方向けの記事になります。

WEB制作を学修しようとテックアカデミーのWordPressコースを検討する方も多いと思いますが、スキルが身につくか心配な方も多いはず。

そこで本記事ではWordPressコースのメンターをしていた僕がテックアカデミー「WordPressコース」を徹底レビューします。

もくじ

約1年ほどWordPressコースを担当していたので、記事の信頼性は高いと思います。

これからテックアカデミーのWordPressコースを受講しようと考えている方は参考にしてみてください。

テックアカデミーWordPressコースの概要

テックアカデミーWordPressコースの概要

テックアカデミーのWordPressコースではWordPress開発の基礎からカスタマイズまでを一通り学習できます。

WordPressコースの概要

受講期間 4週間 8週間 12週間 16週間
料金 社会人:174,900円
学割:163,900円
社会人:229,900円
学割:196,900円
社会人:284,900円
学割:229,900円
社会人:339,900円
学割:262,900円
メンタリング 7回 15回 23回 31回
チャットサポート 15〜23時(8時間)
1週間の学習時間の目安 40〜50時間 20〜25時間 14〜18時間 10〜13時間
必要なもの GoogleChromeが使用できるMac or Windowsのパソコン
基本的なPC知識

WordPressコースの概要は上記の通り。

受講期間の選び方は後述で最適な選び方を解説します。
メンタリングは週2回、専属メンターとビデオ通話で質問可能。

チャットサポートは15〜23時の間ならいつでも可能で、常にメンターの方がいますので5分以内に返答がくるので便利。カリキュラムを読んで理解できない時はチャットサポートで質問できます。

また、受講にはGoogle Chromeが使用できるMacかWindowsのパソコンが必要なので準備が必要。

WordPressコースの概要についてはテックアカデミーの公式サイトに詳しく記載されているので、気になる方は公式サイトで確認しましょう。

基本的なPC知識は「右クリック」「URL」「ブラウザ」など簡単な知識です。

テックアカデミーWordPressコースのカリキュラムを元メンターが解説

テックアカデミーWordPressコースのカリキュラムを元メンターが解説

まずはテックアカデミーWordPressコースのカリキュラムについて元メンターの僕が解説していきます。

WordPressコースのカリキュラムについてレビューすると下記の通り。

  • その①:HTML/CSSの解説は少ない
  • その②:WordPressの仕組みを学べる
  • その③:WordPressテーマの作り方を学べる
  • その④:WordPressのカスタマイズ方法を学べる
  • その⑤:オリジナルのWordPressテーマを制作する

順番に解説します。

その①:HTML/CSSの解説は少ない

WordPressコースではHTML/CSSの解説は少ないです。
未経験から受講可能ですが、HTML/CSSはザックリとしている感じ。

最低限下記の知識があるとスムーズに受講できます。

  • 基本的なHTML/CSSの仕組みがわかる
  • 基本的なHTML/CSSの書き方がわかる
  • 実際にHTML/CSSでコーディングしたことがある

WordPressコースではPHPなどの難しい部分を学習するので、HTML/CSSで躓くと大幅な時間ロスになります。

なので、HTML/CSSの課題をサクサク突破できるように基礎知識があると安心。

「HTML/CSSって何だ?」という方は、【Webデザインコース】も一緒に受講することでHTML/CSSも学習できるのでおすすめですよ。セットコースもあるのでお得。
»Webデザイン + WordPressのセットコースはこちら

その②:WordPressの仕組みを学べる

WordPressの仕組みを学べます。
かなり丁寧に解説されているのでわかりやすいです。

  • WordPressとはなんなのか
  • どのようにページが表示されるのか
  • どのようなファイルを作成するのか
  • 管理画面では何ができるのか・使い方
  • プラグインに関する知識

など、WordPressサイトを運営していく上で必要な知識を網羅的に学習可能。

WordPressに関して無知な方でも、1からWordPressを学べるようにカリキュラムが作られてます。

その③:WordPressテーマの作り方を学べる

WordPressテーマの作り方を学べます。
テーマの作り方を学べるのがWordPressコース最大の特徴。

以下のようにテーマ制作方法が学べます。

  • WordPressテーマ作成の流れ
  • テーマファイルの作成方法
  • WordPressのインストール方法
  • WordPressテーマの設定方法

など、参考書などでは学びきれない実務に必要な知識を学習できます。

ここをしっかり学習することで、WEB制作者としてWordPress制作の案件などを受注できるでしょう。

その④:WordPressのカスタマイズ方法を学べる

WordPressのカスタマイズ方法を学べます。
サイト運営者や開発者にも必須の知識です。

  • カスタム投稿タイプの作り方
  • お問い合わせフォームの作り方
  • 画像スライダーの作り方

など、他にもWordPressサイトのカスタマイズ方法が学習できます。

運営者向けのカスタマイズ方法から開発者向けの方法まで幅広くWordPressのカスタマイズ知識を学習可能。

開発に便利なプラグインなども解説されてるので、かなり情報量は多いです。

その⑤:オリジナルのWordPressテーマを制作する

最後にあるのがオリジナルのWordPressテーマを制作。
カリキュラムを一通り終えるとオリジナルテーマを作成していきます。

分からないこともメンターの方達にヒントを貰いながらサイト制作ができます。

ご自身のブログ用のWordPressサイトやポートフォリオとしてのサイトなどを自由に作成可能。

個人ブログを作り方や案件受注をするためにポートフォリオが必要な方は、こちらの最終課題で制作できるので神です。

独学だとここら辺で挫折する方が多いので、質問できる環境があるのは良いスタートダッシュがきれると思います。

以上でカリキュラムについての解説はおわり。
»WordPressコースの詳細はこちら

WordPressコースの受講期間の選び方【レベル別で解説】

WordPressコースの受講期間の選び方【レベル別で解説】

ここではWordPressコースを受講する際の受講期間の選び方をレベル別で解説します。

以下のように3つのレベルでわけました。

  • 完全未経験:12週間コース
  • HTML/CSSの理解がある:8週間コース
  • HTML/CSSコーディングができる:4週間コース

実際にカリキュラムを見た感じでは、上記のように受講期間を選べば期間内にカリキュラムを完走できるかなと思います。

それでは順番に具体的なレベルを解説します。

完全未経験:12週間コース

HTML/CSSの知識も何もない方向け。
このような方は12週間コースがおすすめ。

完全未経験とは下記のような方です。

  • プログラミング知識ゼロ
  • HTML/CSSが何のことかも知らない
  • ネットが苦手

などと、完全に知識ゼロの方は12週間コースで3ヶ月ほど掛けてじっくり学習していくのがいいです。

正直、3ヶ月でHTML/CSSを覚えてWordPressもマスターするのは結構みっちり学習時間を確保する必要があります。

現在、会社員などで毎日の学習時間が確保できないという方は16週間も視野に入れてみるのがいいでしょう。

HTML/CSSの理解がある:8週間コース

HTML/CSSを少し触ったことがある方向け。
このような方は8週間コースが最適。

HTML/CSSの理解があるとは下記のような方です。

  • HTML/CSSを学習したことがある
  • HTML/CSSの書き方がわかる
  • HTML/CSSの仕組みがわかる

独学で書籍やプロゲート、ドットインストールでHTML/CSSを学習している方は何となく理解してると思うので8週間でガッツリ学習できれば完走できると思います。

こちらも週の学習時間を25時間以上確保できない方は12週間コースも検討しましょう。

HTML/CSSコーディングができる:4週間コース

HTML/CSSのコーディングができる方向け。
WordPressを学ぶだけなので4週間コースで十分。

HTML/CSSコーディングができるとは下記のような方です。

デザインを見て何となくコーディングができる。

このような方はカリキュラムのHTML/CSSの部分はサクサク進めるので、WordPressを集中的に学習可能。

WordPressのみなら4週間あれば十分習得できます。
こちらも週に50時間以上の時間が確保できない方は8週間コースも視野にしましょう。
»WordPressコースに申し込む

WordPressコースのおすすめ受講方法【目的別で解説】

WordPressコースのおすすめ受講方法【目的別で解説】

こちらではWordPressコースの受講方法のおすすめを目的別で解説します。

今回は下記のような目的でわけました。

  • 【フリー・副業】WEBデザイン + WordPress
  • 【WordPressテーマを作りたい】WordPress
  • 【サイト・ブログ運営がしたい】WordPress + WEBマーケティング

順番に解説します。

【フリー・副業】WEBデザイン + WordPress

フリーランス・副業を目指している方向け。
このような方はWEBデザイン + WordPressコースがおすすめです。

WEBデザイン + WordPressコースがおすすめな理由は下記の通り。

  • WEBデザインからWordPress開発までの案件が多い
  • 今の時代デザインソフトを扱えないと厳しい
  • 案件の幅が広がる

フリーランスや副業を考えている方は最初はクラウドワークスなどで案件を受注することが多いです。

クラウドワークスなどではサイトを1から制作する案件が多く、WEBデザインのスキルもあった方が成功しやすいのでWordPressと一緒に学習するのがおすすめ。
»Webデザイン + WordPressのセットコースはこちら

【WordPressテーマを作りたい】WordPress

WordPressテーマの作り方を学びたい方向け。
このような方はWordPressコースのみでOK。

具体的には下記のような方です。

  • 自作のWordPressテーマを作りたい
  • WEBデザインはできてWordPressのみ学習したい
  • WordPressの仕組みを深く理解したい

このような方はWordPressコースのみを受講するのみで問題なし。

WordPressはHTML/CSSの解説はありますが、深くは学べなくWordPressがメインとなります。

なのでWEBデザインスキルなどは深く学習できないので一緒に学習したい方は、やはりWEBデザイン + WordPressのセットコースがおすすめです。

【サイト運営がしたい】WordPress + WEBマーケティング

WordPressサイトを作成して運営したい方向けです。
このような方はWordPress + WEBマーケティングがおすすめ。

具体的には下記のような方です。

  • WordPressサイトを運営したい
  • マーケティングも意識して運営したい
  • 広告を出稿して集客したい

このようにWordPressサイトを制作して、本格的に運営していきたい方はWordPress + WEBマーケティングのセットコースが最適。

制作しなくても自社のWordPressサイトを任されて仕組みなどを理解したいという方にもぴったりなコースとなっております。
»WordPress + WEBマーケティングのセットコースはこちら

WordPressコースを受講する際の3つの注意点

WordPressコースを受講する際の3つの注意点

こちらではWordPressコースを受講する際の注意点を解説します。

注意点は下記の3点です。

  • 注意点①:WEBデザインは学べない
  • 注意点②:WordPressはノーコードツールではない
  • 注意点③:受講するだけでは全く身につかない

順番に解説します。

注意点①:WEBデザインは学べない

WEBデザインを学ぶことはできないです。
当たり前ですが、よくある勘違いなので。

再確認ですが、WordPressで学べるのは下記の通り。

  • HTML/CSSのコーディング
  • WordPress全般
  • WordPressのオリジナルテーマ制作

HTML/CSSは少し学べますが、ガッツリ学びたい方やPhotoshopなどでのデザインも学びたい方は「WEBデザインコース」も受講する必要があります。

テックアカデミーは「WordPress」と「WEBデザイン」のセットコースも用意されているので、どちも学びたい方はセット受講がおすすめです。
»Webデザイン + WordPressのセットコースはこちら

注意点②:WordPressはノーコードツールではない

WordPressはブログ機能などが使用できるシステムです。
ノーコードツールなどではないので、使いこなすにはプログラミングが必須。

ノーコードで学べると思って受講する方がいるの注意しましょう。

  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • PHP

などの言語を使用して、WordPressサイトを制作しますのでプログラミング学習が必須となります。

プログラミングは学習したくなく、WordPressサイトの使い方を学びたい程度でしたら書籍を一冊読むだけで十分です。

WordPressの使い方が学べる本

WordPressの仕組みから詳しく学んで、1から制作できるようになりたい方のみテックアカデミーの「WordPressコース」を受講しましょう。

注意点③:受講するだけでは全く身につかない

受講するだけでは全く身につかないです・・・。
テックアカデミーに限らず全てのスクールに言えることです。

テックアカデミーは未経験から学べるカリキュラムと、専属メンターのサポートがあり学習しやすい環境が用意されているだけ。

東大予備校に通っても東大に行けないのと同じで、努力するのは自分自身です。

プログラミングスクールに通えば、絶対に身につくわけではないので自分に鞭打ってガムシャラに勉強しましょう。

WordPressコース受講前の最適な事前学習を紹介

WordPressコース受講前の最適な事前学習を紹介

テックアカデミーでは事前学習は提示されてないのですが、個人的にスムーズにカリキュラムを進められるような事前学習を紹介します。

  • ①書籍でHTML/CSSを学習する
  • ②UdemyでHTML/CSSを学習する
  • ③プロゲート・ドットインストール

順番に解説します。

※全てやる必要はなし。良さげなのを1つやればOKです。

①書籍でHTML/CSSを学習する

書籍で事前学習したい方向け。
本でHTML/CSSの基本を学びましょう。

HTML/CSSのおすすめ書籍

有名な書籍で一通り網羅されていますので、HTML/CSSの知識がゼロの方はこの本でザックリ学んでおくのがおすすめ。

②UdemyでHTML/CSSを学習する

動画で事前学習したい方向け。
Udemyというオンライン教材サービスで学習しましょう。

Udemyのおすすめ教材

こちらも動画を使用してHTML/CSSの基礎学習ができます。

Udemyはスマホアプリでもあるので、スマホでも動画視聴ができるので隙間時間で学習したい方におすすめ。

③プロゲート・ドットインストール

定番の学習サービスです。
有名なプログラミング学習サービスで学びたい方向け。

プロゲートはゲーム感覚で進めていく学習サービス。
ドットインストールは動画での学習サービスです。

どちらも有名なサービスなので、どちらからのサービスでHTML/CSSの部分を学習しましょう。

まとめ:テックアカデミーWordPressコースはこんな方におすすめ

まとめ:テックアカデミーWordPressコースはこんな方におすすめ

以上でテックアカデミーWordPressコースのレビューは終了です。
元メンター目線で徹底的にレビューしたがいかがでしたでしょうか。

本記事をまとめると下記の通り。

  • HTML/CSSはそんなに学べない
  • JavaScriptは学べない
  • WordPressの仕組みから作りたい方を学びたい方向け
  • WEBデザインを学びたい方はセットコースがおすすめ
  • 事前学習でHTML/CSSを学習するのがおすすめ

こんな感じです。

テックアカデミーには無料体験もありますので、テックアカデミーの受講スタイルが気になる方はお試しで受講してみるのがいいかと思います。
»テックアカデミーの無料体験はこちら