99%実体験に基づく生々しい情報を発信中
  • twitter

【体験談】新卒3ヶ月で退職した話【新卒で辞めても問題なし】

悩んでいる人

新卒で3ヶ月働いたけど、既に辞めたい。会社を辞めても大丈夫かな。せっかく新卒で入ったのに勿体無い・・・。

このような方向けの記事になります。

僕は新卒で入社した会社を3ヶ月で辞めています。親や周りの人には「とりあえず1年間は続けなさい」と言われましたが、1年間も続ける理由が見当たらず3ヶ月と短い期間でしたが退職しました。

結果としては、良い選択だったと思います。やりたくもないつまらない仕事で毎日消耗している方は、この記事を参考にしてみてください。

新卒3ヶ月で退職した話【解放されました】

新卒3ヶ月で退職した話【解放されました】

毎朝仕事に行くのが辛かったです。
日曜日の夜は「明日から仕事か〜」って鬱になっていました。

満員電車が辛ぎた・・・

毎日の通勤時間は往復で3時間でした。
この時間を満員電車の中で過ごすのは、地獄でしたね。

満員電車のストレスは、戦場の兵士のものと匹敵するらしい。

上記は有名な例えらしいですけど、これが本当で毎日相当なストレスに耐えていました。転職するときは、なるべく自宅から近い場所を選ぶか会社の近くに住みましょう。

通勤時間ほど無駄な時間はないです。詳しくは「【事実】通勤時間は人生の無駄遣いだと思う理由【往復3時間でした】」という記事で解説しているのでどうぞ。

人間関係が上手くいかなかった

コミュ障で人見知りなので、会社内での人間関係が上手くいきませんでした。

ベンチャー企業だったので、採用されたのは僕のみで同期がいなく、余計に関係を構築するのが難しかったです。同期は大事かも。

会社内で僕だけが浮いている気分でした。

1ヶ月だけテレワーク期間があったのですが、幸せでしたね。そこで僕は1人でもくもくと作業するのが向いているなと思いました。

成長できないと思った

ベンチャーだったので初日から実務に入ったのですが、3ヶ月後には既に仕事がマンネリしており飽きていました。初めのウチは覚える事が多くて充実していたのですけどね。

社会人のマナー、ビジネスメールなど独学ではできない事を学べたのは良かったのですが、それだけでこれ以上学べる事がないなと思いモチベが下がりました。

元々、将来的には独立したいという夢があったので成長できる会社で働きたかったんですよね。ここではもう成長できないと感じてからは毎日が苦痛で、毎日起きた時に絶望してました。

上司が尊敬できなかった

僕には専属の上司がいたのですが、尊敬できなかったんですよね。

詳しくは書けないのですが、僕よりも10個以上年上で長く働いている方だったのですが年収が低かったんですよね。(技術的には優れていました)

この会社で頑張って働いても、ここまでしか年収が上がらないのかと想像したら働く意欲がなくなってしまいました。

やっぱり働く上でどのくらい稼げるかは大事です。この会社で続けて働いても将来が真っ暗だったら、早々に辞めた方が良いです。

会社を辞めたくなる理由は人それぞれですが、続ける価値がない場合は早々に環境を変えた方が良いかもです。時間は有限なので。

新卒ですぐ退職してもノーリスクな理由

新卒ですぐ退職してもノーリスクな理由

ノーリスクな理由は3つあります。

  • ①:背負っているモノがない
  • ②:最悪実家にいればOK
  • ③:第二新卒なので転職は余裕

少しだけ深掘りして解説します。

①:背負っているモノがない

ほとんどの新卒の方って基本的に背負っているモノなんてないと思っています。

下記に当てはまらない方は基本的には「背負っているモノなし」の人です。

  • 結婚している
  • 子どもがいる
  • 配偶者がいる
  • 住宅ローンがある

新卒の方で上記に当てはまらない方は、会社を辞めても誰にも迷惑かけないのでノーリスクです。全て自己責任で解決できます。

むしろ、上記の事を背負ってしまうと転職はほぼ不可能かも。周りに迷惑をかけ過ぎてしまうので・・・。何も背負っていない間に色々な事に挑戦して安定した職に就くのが良き。

②:最悪実家にいればOK

一人暮らしをしていて仕事なんて辞められないって方もいるかもですが、結論は「実家に帰ればOK」です。

20代前半で一度実家に帰ってもあんまり迷惑にならないと思います。また実家ですと生活費はガツンと落とせるので急いで転職活動する必要もないかと。

  • 家賃:無料
  • 食費:無料
  • 水道光熱費:無料
  • 家に入れるお金:10,000~30,000円

とりあえず実家に居れば、お金の事は気にする必要はないですよね。ゆっくり自分のやりたい事を探せると思います。

多分ですが、親に甘えられるのって20代までと思っているのでどんどん甘えるべきですね。甘えつつ自分の生き方を探す。そして成功したらしっかりと親孝行すれば最高ですよね。Win-Win。

③:第二新卒なので転職は余裕

第二新卒とは一般的に新卒で入社して数年で退職した方の事をこのように呼ばれています。

実は小さい会社やベンチャーの企業だと新卒よりも第二新卒の方が有利だったりします。第二新卒の方は、1つ目の会社で基本的なビジネス研修を受けている事が多いので基本的なビジネスマナーを教えるコストを抑えられるんですよね。

なので、小さい会社だったり教育コストをなるべく抑えたい企業は第二新卒の方の求人の方が多かったりするので、新卒の時よりも職業の視野が広がる可能性があります。

第二新卒として扱われるのは26歳くらいまでなので、今の仕事を続けていく自信のない方は早めに転職を考えた方が良いかもしれないです。
また、転職の限界は32歳くらいまでと言われていたりするので、最悪ここまでに色々な事に挑戦してみて自分にあう職を見つけられれば勝ち組ですね。

結論:新卒ですぐ辞めるのはアリ

結論:新卒ですぐ辞めるのはアリ

下記は僕のツイートです。

結論としては「新卒ですぐ辞めるのはアリ」です。
将来的に幸せになれないと思ったら早めに対処するのが良いのかなって。

今の会社を続けるメリットがあるか考えてみる

今働いている会社で働き続けてどんなメリットがあるか考えてみると、辞めるべきかを可視化できると思います。

下記は例です。

  • 働き続ければ社長or上層部にいける
  • 何かしらのスキルが身に付く
  • 続けていけば年収1000万目指せる

上記は僕の場合です。続ける事で何かしらの恩恵を受けれるのであれば我慢して働くのもアリですが、何も恩恵がない場合は退職も視野に入れるべきです。今の会社で自分の理想に近づけるかを想像してみるのが良いかと。

簡単な方法:直属の上司の年収を予想してみる

お金の話になりますが、上司の年収を予想すると今の仕事の将来の年収がわかります。

上司の年収:10年働いていて現在の年収は450万

例えば上記のような場合ですと、自分の10年後の年収が予想できます。

これは僕の例なのですが、上司の隣で仕事をしていた事もあり、給料を何となく知っていたんですよね。それで「こんだけ働いてもコレだけなのか・・・」と思い仕事のモチベが下がりました。

3年は続けようは無視でOK

よくある言葉ですが昔の言葉なので無視でOKです。まだ終身雇用が当たり前の時代に言われていた言葉で、現在は終身雇用は崩壊しておりますので意味のない言葉になってきています。

自分に向いてないと思ったらすぐに転職という考えが丁度いい

ぶっちゃけ30歳を過ぎると転職も難しくなってきますので、早めの決断が大事だと思います。

僕は「楽して稼ぎたい」という野望があるので、それに向けて試行錯誤して行動しています。タイムリミットは30歳までと決めていて、30歳までに上手くいかなかったら会社に命を捧げて働こうと思っています。

新卒は迷わず色々な事に挑戦するべき

新卒のブランドは確かに大事ですが、20代の時間はそれ以上に大事。

現状で自分が理想とする会社に勤めていて生涯安泰なら良いのですが、そうではない方は「やりたい事」「やってみたい事」にどんどん挑戦した方が良いです。

こんなにノーリスクで好きな事をできるのは今だけですので、悔いのないように使うべき。歳を重ねるたびにリスクというのは増えていくものなので。

さいごに:辞めたいと思った時が辞めどきです。

3ヶ月で辞めるなんて早すぎると思われるかもしれないですが、辞めどきは人それぞれですので関係ないです。

辞めたいと思った時が辞めどきです。この記事を読んでいる方も、我慢して働くなんて辛いだけなので無理せずに生きていきましょう。

皆さん今の仕事は楽しいですか?

リトル自分に質問してみると良いかもです。