99%実体験に基づく生々しい情報を発信中
  • twitter
  • instagram

もしもアフィリエイトとは?登録手順&設定方法を解説【審査なしで簡単】

吹き出しくん

もしもアフィリエイトに登録したいけど登録方法がわからない。設定方法などもまとめて解説して欲しい。

このような方向けの記事になります。

もしもアフィリエイトを使いたいけど、登録方法や設定方法がわからないという方も多いですよね。

そこで本記事では初心者の方にもわかりやすく「登録方法」「設定方法」を解説します。

もくじ

この記事通りに進める事で「もしもアフィリエイト」の一通りの設定ができます。

これから「もしもアフィリエイト」に登録するという方は参考にしてみてください。

もしもアフィリエイトとは?30秒でサクッと解説

もしもアフィリエイトとは?30秒でサクッと解説

もしもアフィリエイトは国内でも有名なアフィリエイトASPです。

物販系なども幅広く扱っている総合型ASPで多彩な案件を扱っているのも特徴の1つ。

もしもアフィリエイトの特徴

  • 国内で有名なASP
  • 幅広い案件を扱っている
  • Amazonなどの物販系にも対応
  • 登録審査なしで初心者向き
  • ブロガー向けの便利機能もある

大きいASPならではのサポート体制があり、登録審査もないので初心者の方でも簡単に始められます。

またブロガー向けの「かんたんリンク機能」などの便利機能もあるので、WEBの知識がなくても簡単におしゃれなアフィリエイトリンクを掲載できるのも良き。

アフィリエイトをしている方のほとんどが登録しているASPなので、これからアフィリエイトを始める方は登録必須です。
»もしもアフィリエイトの登録はこちら

もしもアフィリエイトの登録手順【審査なしで簡単】

まずは「もしもアフィリエイト」に登録していきます。

登録手順は下記の通り。

  • 手順①:【会員登録する】をクリック
  • 手順②:メールアドレスを登録
  • 手順③:メールのURLをクリック
  • 手順④:アカウント情報を入力
  • 手順⑤:ユーザー情報の入力
  • 手順⑥:入力事項・規約を確認して登録

順番に解説します。

手順①:【会員登録する】をクリック

手順①:【会員登録する】をクリック

もしもアフィリエイトの公式サイトを開き【会員登録する】をクリックします。登録は完全無料です。

手順②:メールアドレスを登録

手順②:メールアドレスを登録

使用するメールアドレスを入力して【確認メールを送信】をクリック。

そうしますと下記のような画面になります。

確認メール

メールボックスを開いてメールが届くのを待ちましょう。

手順③:メールのURLをクリック

手順③:メールのURLをクリック

もしもアフィリエイトから仮登録メールが届きます。

上の画像のようにURLが記載されているのでクリックして本登録に進みましょう。

手順④:アカウント情報を入力

手順④:アカウント情報を入力

アカウント情報を入力します。

  • メールアドレスの確認
  • ユーザーIDの入力
  • パスワードの入力

上記の事項を確認・入力をして【次に進む】をクリックしましょう。

手順⑤:ユーザー情報の入力

手順⑤:ユーザー情報の入力

ユーザー情報を入力します。

  • お名前
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • 会社名

上記の事項を入力しましょう。
個人の方は「会社名」は空欄でOKです。

入力したら【次に進む】をクリックしましょう。

手順⑥:入力事項・規約を確認して登録

手順⑥:入力事項・規約を確認して登録

下記の項目を確認します。

  • アカウント情報
  • ユーザー情報
  • 利用規約

全てを確認して、問題なければ【利用規約に同意して登録する】をクリックしましょう。

以上でもしもアフィリエイトの登録は完了です。
引き続き設定を進めていきます。
»もしもアフィリエイトの登録はこちら

もしもアフィリエイトの口座設定

報酬を受け取る口座情報を設定します。

手順は下記の通り。

  • 手順①:【口座情報管理】をクリック
  • 手順②:【修正】をクリック
  • 手順③:口座情報を登録する

順番に解説します。

手順①:【口座情報管理】をクリック

手順①:【口座情報管理】をクリック

もしもアフィリエイトにログインして【マイページ】から【口座情報管理】をクリックしましょう。

手順②:【修正】をクリック

手順②:【修正】をクリック

こちらから口座情報を管理できます。
【修正】をクリックしましょう。

手順③:口座情報を登録する

手順③:口座情報を登録する

こちらに口座情報を入力します。

  • 金融機関名
  • 支店名
  • 口座番号
  • 口座種別
  • 口座名義

上記の事項を入力しましょう。

入力したら【確認画面へ】をクリックして【上記内容で修正する】で内容を確定します。

口座情報はいつでも変更可能です。

もしもアフィリエイトにサイトを追加する

最後の設定です。もしもアフィリエイトの広告掲載をするサイトを追加します。

設定手順は下記の通り。

  • 手順①:【登録メディア一覧】をクリック
  • 手順②:メディアを登録する
  • 手順③:メディア情報・ガイドラインの確認
  • 手順④:メディア情報を確認して登録する

順番に解説します。

手順①:【登録メディア一覧】をクリック

手順①:【登録メディア一覧】をクリック

管理画面の【マイページ】から【登録メディア一覧】をクリックしましょう。

こちらからサイト登録、追加ができます。

手順②:メディアを登録する

手順②:メディアを登録する

こちらに広告を掲載するサイトURLを入力します。

WEBサイトの他にも下記のようなプラットフォームも登録可能。

  • YouTubeチャンネル
  • Instagramアカウント
  • Twitterアカウント

URLを入力しましたら【メディアを登録する】をクリックしましょう。

手順③:メディア情報・ガイドラインの確認

手順③:メディア情報・ガイドラインの確認

メディア情報を入力します。

  • メディア名
  • カテゴリ
  • 月間ページビュー

上記の事項を入力しましょう。

さらに下の方にスクロールしますとガイドラインのチェック項目がありますので全てを確認して【確認画面へ】をクリックしてください。

手順④:メディア情報を確認して登録する

手順④:メディア情報を確認して登録する

最後にメディア情報を確認して問題なさそうでしたら【上記内容で登録する】をクリックしましょう。

以上で「もしもアフィリエイト」の登録、設定は完了です。具体的な使い方などは別記事で解説します。

それでは。
»もしもアフィリエイトの登録はこちら