99%実体験に基づく生々しい情報を発信中
  • twitter
  • instagram

ブログ・アフィリエイトで月5万稼ぐ7STEP!実際にやった方法を徹底解説

吹き出しくん

ブログ・アフィリエイトで月5万くらい稼ぎたい!何から始めればいいかわからないから具体的な方法を教えてほしい!

このような方向けの記事になります。

ブログ・アフィリエイトで月5万稼ぎたいという方は多いですが、実際に何をすればいいかわからずに悩んでいる方もいるはず。

そこで本記事では実際にブログで月5万以上稼いでいる僕が実際に稼げるまでにやったことを徹底解説します。

もくじ

完全初心者から月5万を目指せる内容です。

初心者の方向けに深堀って解説していくので、これからブログ・アフィリエイトで月5万以上稼ぎたいという方は参考にしてみてください。

前提条件:まずは月1~3万を達成する

前提条件:まずは月1~3万を達成する

まずは月1~3万を達成してきます。
いきなり月5万は難易度高いので、段階的に目指していきましょう。

月1~3万稼ぐ10STEP

  • STEP①:稼げるテーマを探す
  • STEP②:WordPressでブログを始める
  • STEP③:有料テーマでSEO対策
  • STEP④:Googleの分析ツール導入
  • STEP⑤:SEO対策の基礎学習
  • STEP⑥:アフィリエイト商品を探す
  • STEP⑦:キーワードを洗い出す
  • STEP⑧:収益記事の作成
  • STEP⑨:集客記事の作成
  • STEP⑩:Googleアドセンスで収益拡大

上記も僕が実際にやってきた方法になります。
月1~3万は基礎を押さえていけば、比較的簡単に達成可能です。

具体的なやり方などは「ブログ・アフィリエイトで月1~3万稼ぐ10STEP!実際にやった方法を徹底解説」で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。

ブログで月5万稼ぐまでに必要な期間の目安

ブログで月5万稼ぐまでに必要な期間の目安

まずはブログ・アフィリエイトで月5万稼ぐまでに必要な期間の目安を解説します。

下記に僕が実際にかかった期間と他ブログの期間を表にまとめました。

ブログ名 月1万 月5万
タツキの樹(当ブログ) 4ヶ月 19ヶ月
Aブログ 6ヶ月 12ヶ月
Bブログ 8ヶ月 20ヶ月

「ブログ 収益」などで検索した情報をまとめました。
実績を公開しているサイトが少なかったので、見つけ次第に追加していきます。

調査した結果としては、どのサイトも月5万以上稼ぐまでには1年以上かかってますね。

月1万までは何となくでも達成できますが、月5万の壁は少し戦略が必要になってくるので、次の章から具体的な方法を解説していきます。

実際にやったブログ・アフィリエイトで月5万稼ぐ7STEP

実際にやったブログ・アフィリエイトで月5万稼ぐ7STEP

それでは僕が実際にブログアフィリエイトで月5万稼ぐまでにやったことを解説します。

具体的な方法を下記に7STEPでまとめました。

  • STEP①:アフィリエイト商品の見直し
  • STEP②:関連記事の追加
  • STEP③:内部リンク最適化
  • STEP④:過去記事リライト
  • STEP⑤:検索順位ツール導入
  • STEP⑥:伸びてる記事を強化
  • STEP⑦:新カテゴリー追加を検討

順番に解説します。

STEP①:アフィリエイト商品の見直し

まずはアフィリエイト商品の見直しましょう。
すでに月1万以上稼いでいることを前提にすると、商品を変えるだけで大幅に利益を伸ばせる可能性があります。

具体例を挙げると下記の通り。

  • 改善前:単価2,000円 × 10個 = 20,000円
  • 改善後:単価6,000円 × 10個 = 60,000円

単純に報酬単価の高いアフィリエイト商品に変えるだけで月5万を達成できます。

稼いでいる人と稼いでいない人の差は単純に商品の違いだったりするので、この段階で一度見直しましょう。

ライバルサイトなどを調査してみると、他ASPに良い商品があったりするのでおすすめです。

STEP②:関連記事の追加

関連する記事を増やしましょう。
ジャンルの関連記事を追加することで、サイトの専門性を上げていきます。

関連キーワードはお馴染みの「ラッコキーワード」で簡単に探せます。

まだ執筆していないキーワードをリスト化して一気に作成していきましょう。

今まで「プログラミング ○○」のキーワードを狙っていた方は「WEB制作 ○○」「WEBデザイン ○○」など、少しずらしてみると関連キーワードを発見できます。

STEP③:内部リンク最適化

内部リンクを最適化していきます。
最適化することでサイトの離脱率を減らしていきましょう。

下記のような記事内リンクを内部リンクといいます。

内部リンクの例

このようにコンテンツに関連する記事を内部リンクとして繋げることで、離脱率を下げる効果になります。

また記事の専門性も上がり、評価される要因にもなるので、過去記事を見直して内部リンクを最適化していきましょう。

STEP④:過去記事リライト

次に過去記事のリライトをします。
昔の記事を見ると、クオリティが低かったりするので修正していきましょう。

主に修正する項目は下記の通りです。

  • 情報更新
  • コンテンツ追加
  • 不要な文章の削除

古い情報は新しい情報に修正します。
また、記事に足りないコンテンツがある場合は増やしていきましょう。

コンテンツを増やしていくと、記事ボリュームが大きくなるので不要な文章などは削っていきコンパクト化すると、見やすい記事になります。

足りないコンテンツなどは検索上位の記事をリサーチすると、必要な情報のヒントが見つかりますので徹底的にライバル調査しましょう。

STEP⑤:検索順位ツール導入

検索順位ツールを導入するのもありです。
記事が増えてくると検索順位の確認に時間がかかるので、効率化することで記事作成に集中できます。

下記にOS毎の人気検索順位ツールをまとめました。

OS 検索順位ツール
Windows GRC
Mac ランクトラッカー

僕はMacBookなので、ランクトラッカーを利用しています。
下記のようにキーワード毎の順位をリスト化できて便利です。

キーワード毎の順位をリスト化

毎日自動で検索順位を取得してくれるので、記事分析を効率化したい方はこのタイミングで導入してみましょう。

STEP⑥:伸びてる記事を徹底的に強化

検索順位を確認し、伸びてる記事の強化します。
既にランキング入りしてる記事は伸びしろがあるので、徹底的にリライトしましょう。

体感的に検索順位25位以内に入っている記事は検索上位が狙えます。

先ほど解説した「内部リンク」「関連記事」「コンテンツ追加」を徹底して、検索上位の記事に負けない記事クオリティを目指しましょう。

記事評価の期間は半年ほどかかるので、半年毎に見直しするのがおすすめです。

STEP⑦:新カテゴリー追加を検討

最後にカテゴリーの追加です。
キーワードを書き尽くしてきた場合は、検討しましょう。

カテゴリー例

サイトテーマ カテゴリー候補例
副業 プログラミング、WEBデザイン、動画編集など
金融 プログラミング、WEBデザイン、動画編集など
美容 脱毛、化粧品、ダイエットなど
エンタメ VOD、アニメ漫画、ゲームなど

こんな感じでサイトテーマ毎に横展開できることが多いので、カテゴリーを追加して収益アップを狙っていきます。

カテゴリーを追加することで、扱えるアフィリエイト商品が増えるので、ASPで商品を探してみて稼げそうな案件があればカテゴリーを追加していきましょう。

カテゴリー追加後はひたすらに記事作成です!

当ブログの月5万稼いだ時の記事数・PV(アクセス数)を公開

当ブログの月5万稼いだ時の記事数・PV(アクセス数)を公開

参考程度に当ブログが月5万稼ぐまでにかかった記事数、PV(アクセス数)を公開します。

下記の表に数値をまとめたので参考にどうぞ。

期間 記事数 PV 収益
1ヶ月目 12記事 1,405PV 0円
2ヶ月目 26記事(+14) 1,593PV 0円
3ヶ月目 42記事(+16) 1,067PV 0円
4ヶ月目 65記事(+23) 1,233PV 12,000円
5ヶ月目 85記事(+20) 1,843PV 1,2000円
6ヶ月目 98記事(+13) 14,544PV 14,000円
7ヶ月目 109記事(+11) 7,424PV 13,000円
8ヶ月目 125記事(+16) 7,575PV 5,000円
9ヶ月目 133記事(+8) 6,161PV 3,500円
10ヶ月目 143記事(+10) 6,319PV 2,500円
11ヶ月目 154記事(+11) 9,497PV 3,500円
12ヶ月目 166記事(+12) 8,891PV 20,000円
13ヶ月目 176記事(+10) 9,299PV 17,000円
14ヶ月目 183記事(+7) 10,587PV 27,000円
15ヶ月目 184記事(+1) 9,801PV 35,000円
16ヶ月目 【運営休止】 10,257PV 34,000円
17ヶ月目 9,613PV 39,000円
18ヶ月目 12,052PV 57,000円

※非公開にした記事もあるのでズレがあります。

18ヶ月目で月5万を達成しました。
16ヶ月目から1年ほど運営休止していたのですが、それまでに書いた記事が評価され始めて伸びていますね。(休止期間はYouTubeに挑戦してた)

運営6ヶ月目でマナブのYouTube動画「動画名」で紹介され、ブログの成長速度が加速しました。大感謝です。

爆発的な伸びはないですが、しぶとく運営すれば結果がでることを証明できたと思います。

まだまだブログ伸ばしていく予定なので、一緒に頑張っていきましょう!

アフィリエイトで月5万稼げる人の割合

アフィリエイトで月1~3万稼げる人の割合
出典:https://affiliate-marketing.jp/conf/21.html

上画像は毎月のアフィリエイトと開始年数の割合表です。
図をみると3~4年未満に5~10万稼いでいる方が多いですね。

下記に月5~10万の部分をピックアップし、表にしました。

期間 月5万の割合
1年未満 7.8%
1~2年未満 17.2%
2~3年未満 15.6%
3~4年未満 21.9%
4~5年未満 4.7%
5~10年未満 18.8%
10年以上 14.1%

※2022年のデータ

アフィリエイトをやっている方の62.5%は3~4年未満で月5万以上稼いでいます。

とはいえ、4年も続けられる方は少ないので継続した方が稼ぎ始めてる感じだと思います。

アフィリエイトは個人差はありますが、続けている方が稼ぐゲームなので結果がでなくてもコツコツやっていきましょう。

ブログ・アフィリエイトで月5万を稼ぐコツ

ブログ・アフィリエイトで月5万を稼ぐコツ

こちらではブログ・アフィリエイトで月5万を稼ぐためのコツを解説します。

コツは下記の通り。

  • コツ①:量よりも質を重視
  • コツ②:稼げてない原因の明確化
  • コツ③:ブログを生活の一部にする

順番に解説します。

コツ①:量よりも質を重視

量よりも質を重視しましょう。
最初は記事を増やすことに全力投球してたかと思いますが、方向転換が必要です。

月5万以上を目指すには稼げるキーワードをどれだけ上位表示できるかが重要になってきます。

月1万を稼げている時点で記事量は結構あると思いますので、ここからは1記事のクオリティを重視しましょう。

質のいい記事を量産していくのが理想ですね。

コツ②:稼げてない原因の明確化

稼げていない原因を明確化しましょう。
アフィリエイトで稼ぐには「PV × CTR × CVR」の3項目の数字が重要になります。

少し専門的になりますので、下記に簡単な表を作成しました。

項目 目安 改善方法
PV(アクセス数) 1万~10万PV SEO強化、記事量産
CTR(広告クリック率) 1~2% 記事内容・広告誘導の見直し
CVR(成約率) 1~2% 訴求商品の見直し

アクセス数が1万の場合はクリック数は100~200回、成約数は1~2件が目安となります。

体感的に成約率は人気商品だったり、成果条件がハードルが低いさらに上がる印象です。

少し難しい言葉が多いですが、月5万稼ぐにはアクセス数が重要になりますので月2万PV以下の場合はPVを強化しましょう。

こんな感じで稼げていない原因を明確化することで、改善項目がわかるので参考にしてみてください。

※文字数が足らないので後日別記事で詳しく解説する予定

コツ③:ブログを生活の一部にする

ブログを生活の一部にしましょう。
既にこの領域に達している方は多いかもですが、需要です。

僕の場合は下記のような時間はすべてブログのことを考えています。

  • 食事中
  • お風呂
  • トイレ
  • 電車の中
  • 寝る前

ほぼ1日中ですね。

ブログで月5万だと年間60万の所得があるのわけなので、立派な事業です。

稼いでいるサイトはこのくらい人生かけているので、月5万を目指すなら日常のちょっとした時間をブログに使っていきましょう。

ブログ・アフィリエイトで月5万を達成するための考え方

ブログ・アフィリエイトで月5万を達成するための考え方

最後にブログアフィリエイトで月5万達成するための考え方・マインドセットを解説します。

  • 考え方①:周りと比べない
  • 考え方②:伸び悩んでも諦めない
  • 考え方③:数字を気にせずブログを完成させる

精神的な部分ですね。
順番に解説していきます。

考え方①:周りと比べない

自分のペースでいきましょう。
周りと比べても相手の強い部分だけみてしまい、ネガティブになるだけです。

比べる必要がない具体的な理由は下記の通り。

  • ジャンルによって成長速度は異なる
  • 伸びるのは運要素もある
  • 「隣の芝生が青く見える」のは当然

ジャンルによって成長速度は異なりますし、SEOには運要素も少なからず絡んでくるので比べる必要はないです。

「隣の芝生が青く見える」という言葉があるように、他サイトが羨ましくなってしまうのは当然なので比較せずマイペースにやっていきましょう。

考え方②:伸び悩んでも諦めない

伸び悩みは必ずあります。
とはいえ、ブログアフィリエイトは下記のような性質があるので諦めずに続けましょう。

  • ブログは急に伸び始める
  • 評価されるのは半年後
  • 最低18ヶ月は継続しよう

当ブログもそうでしたが、他サイトを調査しても急に伸び始める傾向がありました。

良い記事を作成しても評価されるまで半年ほどかかるので、諦めるのはもったいないです。

僕も月5万まで18ヶ月かかったので、最低でも18ヶ月は諦めずに続けてみましょう。

考え方③:数字を気にせずブログを完成させる

数字を気にせず淡々と記事を作りましょう。
ブログのゴール地点を決めて、そこまでひたすら作業です。

個人的に考えるブログのゴールを下記にまとめました。

  • ①書けるキーワードを全て記事にする
  • ②全記事のクオリティをレベルMAXにする
  • ③ここまでやって無理なら一度休憩する
  • ④モチベが復活したらブログ全体を見直す
  • ⑤新カテゴリーを追加して①から始める

すみません。ゴールがなかったですね。

やれることを全てやり、無理なら休憩してメンタルが回復したら再度走りだしてます。

当ブログは色々なカテゴリーがありますが、挫折を繰り返した結果です。とはいえ、無事に月5万の壁を突破できています。

考え方をまとめると「諦めずマイペースにブログを最強にしろ」です。

まとめ:ブログで月5万稼げれば上位ブロガーの仲間入り

まとめ:ブログで月5万稼げれば上位ブロガーの仲間入り

ブログアフィリエイトで月5万稼ぐ方法の解説は以上。

月5万以上稼いでいるサイトは少ないので、ここまでくれば上位ブロガーの仲間入りです。

月5万稼ぐ方法まとめ

  • STEP①:アフィリエイト商品の見直し
  • STEP②:関連記事の追加
  • STEP③:内部リンク最適化
  • STEP④:過去記事リライト
  • STEP⑤:検索順位ツール導入
  • STEP⑥:伸びてる記事を強化
  • STEP⑦:新カテゴリー追加を検討

上記は既に月1万以上稼いでいる方向けの方法です。

「まだ月1万稼げていない」「これからブログアフィリエイトを始める」という方は下記の記事で月1~3万の稼ぎ方を解説しているので参考にどうぞ。

それではここまで。
以上に一緒にブログ頑張っていきましょう!