こんにちは、たつきです。
当ブログを運営して1年が経過しました。
新卒で入社した会社を退職して開設したブログですが、気づいたら1年間も経過してました。なので本記事ではブログ運営12ヶ月目の報告と12ヶ月間を振り返っていきます。
総じて華やかじゃない平凡な結果なので、気楽に見て頂ければと思います。
現在ブログ運営を頑張ってる方やこれからブログをやりたい方は参考にしてみてください。
ブログ12ヶ月目の運営報告【PV・収益・記事数】
【ブログ運営12ヶ月目】
・収益:約20,000円
・月間PV:8,891PV
・記事数:12記事ブログ運営を開始して1年が経過しました🙂
今後は50記事毎の収益報告にします。次回は200記事の時に〜#ブログ書け— 藤井たつき@ゆるっと生きてる😴 (@tatuking222) July 2, 2021
ツイートの通りですね。
少しだけ深掘りします。
収益は約20,000円
12ヶ月目は運良く2万くらいの収益がでました。
大きめの案件が発生した感じ。
収益の内訳は下記の通りです。
- アドセンス:約1,000円
- アフィリエイト:約19,000円
- 合計:約20,000円
アドセンスは飾り程度に貼っているので、収益源はアフィリエイトがメインです。
とはいえ、ゴリゴリとアフィリエイトしてる訳ではないので成長は遅いですね。少しづつ成長してるので満足してます。
月間のアクセスは「8,891PV」でした
12ヶ月目のアクセスは「8,891PV」でした
1万PVまで届かなかったです〜。
6月はGoogleコアアップデートが実施され「若干検索数が増えたかな?」という感じです。
7月にもコアアップデートがあるらしいので、安定するまで時間がかかりそうですね。
12ヶ月目は12記事更新しました
12ヶ月目は12記事更新しました。
目標が10記事なので、少し多めですね。
具体的に作成した記事は下記の通り。
- 【ConoHa WING】WordPressブログの始め方を5ステップで解説【超初心者向け】
- Googleサーチコンソールとは?登録・設定・使い方を徹底解説【初心者向け】
- Googleアナリティクス(GA4)の登録・設定方法・使い方を徹底解説【初心者向け】
- 【ブログ1年記念】12ヶ月目の運営報告&振り返り【PV・収益・記事数】
- もしもアフィリエイトの評判は?実際に使ってみた【登録方法・使い方も徹底解説】
- ブログのキーワード選定は必要?おすすめツールとやり方を徹底解説【初心者向け】
- ブログジャンルが決まらない方向けの選び方【稼げるジャンルと注意点も解説】
- WordPressの人気おすすめブログテーマ無料2選+有料5選【選び方・導入方法も徹底解説】
- アフィリエイトASPのおすすめ5社!初心者向けの使い方も徹底解説
- 【WordPress】パーマリンク変更方法&推奨設定を解説【基本は投稿名でOK】
- 【コピペで完成】WordPressにプライバシーポリシーを設置する方法【手順を解説】
- 【11ヶ月目】ブログ150記事を書いたのでサクッと報告【収益・PV】
こんな感じです。
ブログ関連の記事も増やしていきたいと思っており、少しづつ仕込んでいます。雑記ブログの特性を活かして幅広く発信していきたい。
経験した事全てをコンテンツ化したいので、このブログにゴールはないです。おこづかいも稼げる最高の暇つぶし。
ブログ運営12ヶ月間の成果を振り返る
収益 | PV | 記事数 | |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 0円 | 1,405PV | 12記事 |
2ヶ月目 | 0円 | 1,593PV | 14記事(26記事) |
3ヶ月目 | 0円 | 1,067PV | 16記事(42記事) |
4ヶ月目 | 12,000円 | 1,233PV | 24記事(66記事) |
5ヶ月目 | 12,000円 | 1,843PV | 21記事(87記事) |
6ヶ月目 | 14,000円 | 14,544PV | 13記事(100記事) |
7ヶ月目 | 13,000円 | 7,424PV | 11記事(111記事) |
8ヶ月目 | 5,000円 | 7,574PV | 15記事(126記事) |
9ヶ月目 | 3,500円 | 6,161PV | 8記事(134記事) |
10ヶ月目 | 2,500円 | 6,319PV | 10記事(144記事) |
11ヶ月目 | 3,500円 | 9,497PV | 11記事(155記事) |
12ヶ月目 | 20,000円 | 8,891PV | 12記事(167記事) |
上記で表にしたので参考にどうぞ。
1年間ブログ運営をしたら1万PVいくかどうかってレベルですね。
反省点:アドセンス合格に拘りすぎた
1年間の唯一の反省点です。
コロナ禍でアドセンス審査が滞っており、苦戦しました。
今思うと「そんなに焦る必要なかったのかな」と思います。
ナイーブになりすぎて記事公開ができず非公開記事が増えていたので、公開していればもう少しブログの成長も早かったのかなと。
とはいえ、アドセンス審査はブログ初心者の壁みたいな感じなので、序盤で頑張ってアドセンス合格するのは「アリ」だろ思います。
苦戦したことでアドセンス合格のノウハウはあるので、これからアドセンス合格を狙う方は下記の記事を参考にしてみてください。
PVは続けていたら伸びる
当ブログ(タツキの樹)が参考になりますが、PVはブログ記事を書いていけば自然と伸びていきます。
現在1,000PVしかないという方でも、既に1,000PVあるので同じ事を10回頑張れば1万PVにいく訳です。SEOを意識した記事を書いていけば自然とPVも伸びていくので、まずは記事を書く事を頑張りましょう。
当ブログも暫くは記事を量産していきます。
今後も定期的に運営報告をするので、そこで数字を公開できればと思います。
収益はジャンルとマーケティング能力で変わる
当ブログは割りかし稼ぎやすいジャンルで記事制作しており、PV数も伸びてきてますが「収益」は停滞してるんです。
なので今後ブログで稼ぎたい方は下記の2つを満たす必要があります。
- 稼げるジャンルを選ぶ
- マーケティングスキルを身につける
稼げるジャンルを選び、マーケティングスキルを身につける必要がありそうです。
とはいえ、ひたすら記事を書いていてもマーケティングスキルは身につかないので、書籍などで勉強してブログに落とし込む必要があります。
僕も今後はマーケティングスキルを本格的に学ぼうと計画中です。
ブログ運営報告のまとめ
以上で12ヶ月間の振り返りは終わりです。
毎月運営報告してたので、気になる方は下記の記事をみてください。
- 【運営報告】ブログ1ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【運営報告】ブログ2ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【運営報告】ブログ3ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【50記事達成!】ブログ4ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【運営報告】ブログ5ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 6ヶ月でブログ100記事書いた結果【収益・PV・記事数を公開】
- 【運営報告】ブログ7ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【運営報告】ブログ8ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【運営報告】ブログ9ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【運営報告】ブログ10ヶ月目のPV・収益・記事数のレポート
- 【11ヶ月目】ブログ150記事を書いたのでサクッと報告【収益・PV】
- 【ブログ1年記念】12ヶ月目の運営報告&振り返り【PV・収益・記事数】
- 【祝200記事】ブログを1年間放置した理由と結果【資産価値はあるが永遠ではない】
今後は50記事毎に運営報告しますので、当ブログの成長が気になる方は定期的に遊びにきてくださいね!
今後のブログ運営の方針
ブログの成長が停滞気味なので、生活を大きく変えようと計画中です。
主に今後の方針は下記の通り。
- 記事は毎月8~10記事更新する
- マーケティングの勉強をする
- マーケティング会社に転職する
1年間フリーで活動してきて、マーケティングの重要性が理解できました。
なので、今後はマーケティング会社に転職して1からレベルアップしていきたいです。2021年7月から転職活動開始しており、長く働ける相性の良い会社と巡り会えたらと思います。
初めての転職活動なので、エージェントなど色々使ってみたいです。